※画像・イラストはイメージです。
シュクランジュ 窯焼きスフレパンケーキ (76g) 10袋

- 品番
- 0000345811
- 温度帯
- 冷凍商品
- 規格
- 76g
- 入り数
- 10 袋
- 単価
- 185 円
- 参考価格
-
1,850円(税抜)
商品特徴
ふんわり食感にこだわり、オーブン窯でじっくり焼き上げた、
厚焼きパンケーキです。
直径約10cm、厚さ約4cmと一枚で十分なボリュームがあります。
直径約10cm、厚さ約4cmと一枚で十分なボリュームがあります。
アレンジレシピ「桃とほうじ茶クリームのパンケーキ」
1.ボウルにお湯(8.6g)、ほうじ茶パウダー(1.4g)を入れ泡だて器でよく混ぜる。
※事前にまとめて仕込むことも可能。(お湯:ほうじ茶パウダー=6:1)
2.ボウルに1のほうじ茶ソース(10g)とホイップクリーム(20g)を混ぜる。
3.耐熱容器に冷凍ピーチ(15g)、桃シロップ(15g)入れ、600Wのレンジで30秒温め、粗熱をとる。
4.器にパンケーキ(1個)をのせ、2のほうじ茶ホイップ(30g)をかける。
3のピーチソース(30g)を中央にのせ、お好みでホイップを絞り、タイムを添える。
※事前にまとめて仕込むことも可能。(お湯:ほうじ茶パウダー=6:1)
2.ボウルに1のほうじ茶ソース(10g)とホイップクリーム(20g)を混ぜる。
3.耐熱容器に冷凍ピーチ(15g)、桃シロップ(15g)入れ、600Wのレンジで30秒温め、粗熱をとる。
4.器にパンケーキ(1個)をのせ、2のほうじ茶ホイップ(30g)をかける。
3のピーチソース(30g)を中央にのせ、お好みでホイップを絞り、タイムを添える。

シュクランジュとは
フランス語の「SUCRE」(甘い)と「ANGE」(天使)を組み合わせた造語。生クリームの白くて柔らかなイメージとケーキの甘さがいっしょになって、SUCRENGE(シュクランジュ/甘い天使)という名前が生まれました。

使用方法
袋に小さな穴をあけ、凍ったまま、
電子レンジ(500W)にて約50秒。
電子レンジ(500W)にて約50秒。
おすすめのスイーツメニュー動画
一括表示情報
名称
- パンケーキ
原材料名
- 液全卵(国内製造)、小麦粉、砂糖、植物油脂、水あめ、でん粉、油脂加工食品、食塩 / ベーキングパウダー、ソルビトール、乳化剤、香料、pH調整剤、増粘剤(キサンタンガム)、着色料(カロチノイド)、(一部に小麦・卵を含む)
賞味期間
- 12ヵ月
内容量
- 76g
召し上がり方
- 自然解凍の場合 袋に入れたまま、室温(約25℃)で約1時間解凍してください。
【電子レンジ調理】
袋に小さな穴をあけ、凍ったまま加熱します。調理時間の目安 500~600W 約50秒 1400W 約20秒
※冷たい場合は、500Wで10秒ずつ追加熱してください。
※レンジ加熱後は袋が熱くなりますのでやけどにご注意ください。
【トースター調理(800Wの場合)】
①袋に入れたまま、室温(約25℃)で約1時間解凍します。
②袋から出し、アルミホイルをかぶせて約2分加熱してください。
保存方法/使用上の注意
- 要冷凍。-18℃以下で保存してください。加熱後は大変熱くなっておりますので、やけどに充分ご注意ください。温めすぎるとパンケーキが固くなりますのでご注意ください。調理時間は目安です。機種、調理時間、解凍状態により多少異なります。一度解凍したものを再び凍らせると品質が変わることがありますので、再冷凍はさけてください。調理後はお早めにお召し上がりください。ゴミの分別に際しては、お住まいの自治体の区分にしたがってください。
アレルギー表示
えび | かに | くるみ | 小麦 | そば | 卵 | 乳 | 落花生 |
アーモンド | あわび | いか | いくら | オレンジ | カシュー ナッツ | キウイ フルーツ | 牛肉 |
ごま | さけ | さば | 大豆 | 鶏肉 | バナナ | 豚肉 | マカダミア ナッツ |
もも | やまいも | りんご | ゼラチン |
本品製造工場では、乳成分を含む製品を生産しております