コーヒーという情熱

INFORMATION

ARCHIVEアーカイブ

2025.09.09

お知らせ・ニュースリリース

【実施報告】キーコーヒー創業105周年イベント
次世代に向けて“コーヒーの魅力”を訴求
550世帯929名の親子へ発信

 キーコーヒー株式会社(本社:東京都港区、社長:柴田 裕)は、創業記念日である8月24日に小学生とその保護者を対象とした夏休みイベントを“オンライン”と“リアル”にて開催。お申込みされた550世帯929名に向けてコーヒーの楽しみ方や魅力を訴求しました。

オンラインイベント:親子で学ぶ!コーヒーのヒミツ~工場見学&クイズ大会~

 日本最大級の子ども向け『教育×オンライン』プラットフォームを展開するキッズウィークエンド株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役兼CEO:三浦 里江、以下「キッズウィークエンド」)と共同で『親子で学ぶ!コーヒーのヒミツ~工場見学&クイズ大会~』をオンラインにて開催しました。コーヒーの基礎知識やいれ方をクイズ形式で説明したほか、当社の関東工場に搬入されたコーヒー生豆が商品化されるまでの様子を動画を交えながら紹介。事前にお申込みいただいた532世帯893名とコーヒーの香りや味わいのヒミツに迫りました。
 本イベントは9月下旬、アーカイブ配信を予定しています。

リアルイベント:親子で楽しむ!はじめてのコーヒー体験

 当社の「コーヒー教室」が開講70周年を記念して『親子で楽しむ!はじめてのコーヒー体験』を「コワーキングスペース いいオフィス浜松町 by wedo(東京都港区)」にて開催。“はじめてのコーヒー体験”をコンセプトに、簡易抽出型コーヒー「ドリップ オン®」を使った「コーヒーの抽出体験」、子どもでも楽しめる「アレンジコーヒー作り体験」、コーヒーグラウンズ(抽出後のコーヒー粉)を使用した「消臭剤作り」の3つのセミナーを展開。18世帯36名の親子にご参加いただきコーヒーの楽しみ方を訴求しました。

参加者の声(一部抜粋)

・コーヒーは普段から馴染みはあるのですが、消臭剤やアレンジコーヒーは特別感があり大満足でした。
・コーヒーアレンジ体験は家でも家族に作ってあげようと意欲的でした。
・ドリップコーヒーを作ることも初めてなので、とても良い経験をさせていただきました。

「コーヒー教室」について

 「コーヒー教室」は、キーコーヒーが1955年に開講したコーヒーのいれ方や楽しみ方を提供する教室で、これまでに約37万人が受講しています(※)。開講当時は、喫茶店ブームを背景に増加した喫茶店の開業予定者を支援する目的で活動。その後、家庭内外におけるコーヒーの楽しみ方の多様化を受け、2008年には一般生活者向けのカリキュラムを設けました。現在では、受講者の目的やレベルに合わせた約12種類のセミナーを常設するほか、動画コンテンツも発信。“リアル”と“デジタル”を融合させ、コーヒーの楽しみ方や喫茶の魅力を伝えるとともに、コーヒーの抽出技術や知識を学べる場を提供しています。※当社調べ

 キーコーヒーは、『珈琲とKISSAのサステナブルカンパニー』を掲げ、喫茶文化の継承と持続可能なコーヒー生産を実現する事業活動を行ってまいります。

このニュースをPDFでダウンロードする ...

本件に関するマスコミからのお問合せ

キーコーヒー株式会社 広報チーム
〒105-8705 東京都港区西新橋2-34-4
TEL 03-5400-3069 FAX 03-3433-5751
Email:key1@keycoffee.co.jp

本件に関するお客様からのお問合せ

キーコーヒー株式会社 お客様センター
〒105-8705 東京都港区西新橋2-34-4
フリーダイヤル 0120-192008
https://www.keycoffee.co.jp/inquiry/