コーヒーという情熱

キーコーヒー「コーヒーセミナー」のご紹介~カレッジクラス編~

2025.08.21

いれ方

コーヒーの正しい知識を学べる場所として開講し、2025年に70周年を迎えたキーコーヒーの「コーヒー教室」。

「コーヒーのことをもっと知りたい」とお考えの方向けに、プロのわかりやすいレクチャーで楽しみながら学べるコーヒーセミナーです。

今回はキーコーヒーのコーヒーセミナー全3クラス(カルチャー/スキルアップ/カレッジ)のうち、カレッジクラスについてご紹介します。

カレッジクラスの概要に加え、カレッジクラスでご案内している4つのコースの詳細や、参加された方の声なども紹介しています。

「コーヒーセミナーでどんなことが学べるのか知りたい」「自分が参加しても大丈夫なの?」といった疑問を解消し、コーヒーの知識や魅力への理解を深める際の参考としてぜひお役立てください。

※記載のセミナー概要は2025年8月時点のものです。内容は今後予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。

キーコーヒー「コーヒーセミナー」とは

キーコーヒーのコーヒーセミナーとはどのようなセミナーなのかについてご紹介していきます。

プロの技でコーヒーの魅力を再発見できるセミナー

キーコーヒーのコーヒーセミナーは、2025年に70周年を迎える歴史ある「コーヒー教室」が運営するセミナーです。

コーヒー教室が開講した1955年の当時は喫茶店がブームとなり、コーヒーに親しむ人が増えていたものの、まだ身近な飲みものとしての認知度は高くありませんでした。

そこで、喫茶店開業予定者向けにコーヒーの正しい知識と技術を広める場としてスタートしたのがコーヒー教室です。

その後、多くの方が自宅でもコーヒーを飲むようになり、コーヒーの楽しみ方が多様化していく中で、2008年より一般の方向けのコーヒーセミナーを開始しました。

豆本来の甘み、苦み、コクを引き出すプロの技術に心が躍る。コーヒーに興味がある方や、これから勉強したいとお考えの方がコーヒーの魅力を再発見し、コーヒー好きから一歩踏み出すチャンスとなるセミナーとなっています。

目的やレベルに応じたさまざまなクラスをご用意

キーコーヒーのコーヒーセミナーでは、目的やレベルに応じて以下3つのクラスをご用意しています。

カルチャークラス :これからコーヒーを始める方でも楽しめる初心者向けクラスです。レギュラーコーヒー初心者の方や、コーヒーをこれから知りたい方や楽しみたい方におすすめのクラスとなっています。

スキルアップクラス :理論的にコーヒーを学ぶクラスです。開業を希望されている方や、コーヒーの専門性を深めたい方にもおすすめのクラスとなっています。

カレッジクラス:コーヒーに関する高度な専門知識や技術が習得できる上級者向けのクラスです。より抽出技術を究めたいとお考えの方におすすめのクラスとなっています。

 

今回は、上記3クラスの中から「カレッジクラス」について詳しくご紹介していきます。

カレッジクラスはどんなクラス?

コーヒーセミナー「カレッジクラス」とは、コーヒーに関する高度な専門知識や、抽出技術が学べる上級者向けのクラスです。少人数制で、より参加者のニーズに応じた内容で進行されるため、安心して受講することが可能です。

カレッジクラスでは、抽出方法別に「ドリップコース」「サイフォンコース」「エスプレッソコース」「修了者限定復習セミナー」の4つのコースをご用意しています。

復習セミナー以外は特別な受講資格は必要なくどなたでもご参加いただくことができ、「より抽出技術を究めたい」「コーヒーの知識をもっと深めたい」とお考えの方におすすめのクラスとなっています。

以下でそれぞれ詳しくご紹介していきましょう。

ドリップコース

ドリップコースは、コーヒー本来のおいしさを引き出すドリップ方法や技術を伝授するクラスです。

ドリップコースでは

・ドリップに関する基礎知識

・ドリッパーの形状違いによる抽出法、抽出ポットの扱い方

・豆の挽き方、ミル、グラインダーについて

・ペーパードリップ実習

・アイスコーヒーの作り方

 

などについて、少人数制で実習しながら技術を学びます。

コース概要は下記の通りです。

 

<ドリップコース概要>

【講習時間】10:00~16:30※昼休憩含む

【定員】8名(最少催行人数4名)

【受講料金】17,600円(税込)

【持ち物】筆記用具、ハンドタオル、エプロン※実習時には、濡れたり、汚れる場合がありますのでエプロンのご持参をおすすめします。

【お土産】レギュラーコーヒー

【特典】修了証書、ピンバッジ

▶ ドリップコースの詳細はこちら

サイフォンコース

サイフォンコースは、サイフォンでコーヒーを抽出する仕組みや実際の取扱い方などに関する知識と技術を学ぶコースです。

サイフォンコースでは

・サイフォンに関する基礎知識

・器具の取扱い方

・豆の挽き方、ミル、グラインダーについて

・サイフォン実習(ビームヒーター、ガスの異なる熱源)

・アイスコーヒーの作り方

 

などについて、少人数制でプロの講師から学んでいきます。

サイフォンコースの概要は下記の通りです。

 

<サイフォンコース概要>

【講習時間】10:00~16:30※昼休憩含む

【定員】8名(最少催行人数4名)

【受講料金】17,600円(税込)

【持ち物】筆記用具、ハンドタオル、エプロン※実習時には、濡れたり、汚れる場合がありますのでエプロンのご持参をおすすめします。

【お土産】レギュラーコーヒー

【特典】修了証書、ピンバッジ

▶ サイフォンコースの詳細はこちら

エスプレッソコース

エスプレッソコースは、エスプレッソの抽出方法やマシンの扱い方などの技術が学べるコースです。

エスプレッソコースでは

・エスプレッソに関する基礎知識

・発祥の地イタリアのエスプレッソについて

・マシンの構造について

・エスプレッソ、カプチーノ実習

 

などについて、少人数制でわかりやすく学ぶことができます。

エスプレッソコースの概要は下記の通りです。

 

【講習時間】10:00~16:30※昼休憩含む

【定員】8名(最少催行人数4名)

【受講料金】17,600円(税込)

【持ち物】筆記用具、ハンドタオル、エプロン※実習時には、濡れたり、汚れる場合がありますのでエプロンのご持参をおすすめします。

【お土産】レギュラーコーヒー

【特典】修了証書、ピンバッジ

▶ エスプレッソコースの詳細はこちら

修了者限定復習セミナー

カレッジコースの各コースを受講した修了者限定の復習セミナーです。ご要望に応じて普段使用している器具の持ち込みや、日頃抽出しているレシピでの確認トレーニングも可能です。

※復習コースはカレッジクラス修了証書がないと受講できない点、お申し込みの際に修了証書No.が必要となる点にご注意ください。

 

「復習ドリップコース」では「カレッジクラス ドリップコース」修了者を対象に

・クリスタルドリッパー抽出

・台形ドリッパー抽出

・他ドリッパー抽出

・質疑応答

などのカリキュラムを実施しています。

 

「復習サイフォンコース」では「カレッジクラス サイフォンコース」修了者を対象に

・さまざまな熱源での抽出

・2台同時抽出

・質疑応答

などのカリキュラムを実施しています。

 

「復習エスプレッソコース」では、「カレッジクラス エスプレッソコース」修了者を対象に

・エスプレッソ4~6杯抽出

・カプチーノ4杯連続抽出

・ラテアート

・質疑応答

などのカリキュラムを実施しています。

 

復習セミナーでは、基本セミナーを受講した修了者が技術や知識をより実戦に近い形で習得できるよう個別のご要望にもできる限りお応えしています。

 

各コースの概要は下記の通りです。

【復習コース概要】

【講習時間】150分

【定員】4名(最少催行人数2名)

【受講料】5,500円(税込)

【持ち物】筆記用具、ハンドタオル、エプロン※実習時には、濡れたり、汚れる場合がありますのでエプロンのご持参をおすすめします。

【お土産】レギュラーコーヒー

▶ 復習セミナーの詳細はこちら

カレッジクラス講師紹介

カレッジクラスを担当する講師をご紹介します。

  • 【カレッジコース講師:結城】

     

    ▼資格:
    日本バリスタ協会 インストラクター(JBA)
    国際カフェテイスティング協会 カフェテイスター(IIAC)
    日本スペシャルティコーヒー協会 JBCバリスタ委員(SCAJ)
    2025ジャパンラテアートチャンピオンシップ ジャッジ
    illycaffe.s.p.s.認定 UdCアソシエイト シルバープロフェッサー
    J.C.Q.A.認定 コーヒーインストラクター2級

     

    ▼セミナー参加検討中の方へひと言:
    皆さまと楽しい時間を過ごせるよう、日々試行錯誤しています!ご受講、心よりお待ちしています。

     

    結城講師のその他投稿は こちら

  • 【カレッジコース講師:金井】

     

    ▼資格:
    J.C.Q.A.認定インストラクター1級
    キーコーヒー コーヒースペシャリスト
    コーヒー教室 シニアインストラクター

     

    ▼セミナー参加検討中の方へ一言:

    コーヒーは香りものです。その香りに包まれながらコーヒーの奥深さに触れてみませんか?きっと新しいコーヒーとの出会いや発見がありますよ。そのコーヒー探しのお手伝いをさせていただきます。

     

    金井講師のその他投稿は こちら

カレッジクラスに参加されたお客様の声をご紹介

カレッジクラスに参加されたお客様の声をご紹介します。

ドリップコースに参加されたお客様の声

「器具の扱いが今まで考えてなかったところなので、とてもためになりました。湯量、タイミング、時間で味わいが全く違うことに驚きました。受講内容もとてもわかりやすく、親しみやすい雰囲気にしてくださってとてもよかったです。楽しく学べたので強くおすすめしたいです!」(会社員/公務員)

「ドリップの知識が全くなく来てしまったのですが、とても分かりやすく知識が本当に深まった気がしましたし、より興味がそそられました!講師の方がマンツーマンで丁寧に見てくださり、また感想を言ってもらえることで、理解度が増しました。気配りがとても素敵で解説もわかりやすくとても良かったです。総じてコーヒーに関する理解度が増し、とても良い機会をいただけました。参加される方はドリップの楽しさに引き込まれると思います」(飲食店従業員)

「テキストと説明がわかりやすく、本やネットだけでは得られない知識も学べました。独学では正しく出来ているかわからなかったので、修正いただけてよかったです。わかりやすく丁寧に教えていただきました」(自営業)

サイフォンコースに参加されたお客様の声

「とても丁寧に教えていただけました。こちらの質問にも分かりやすく回答していただけて、大変満足でした。都度丁寧に指導いただけ、回数も多くできたので、聞いているだけでもコーヒーがおいしくなりそうでした」(会社員/公務員)

「サイフォンについての基礎知識を分かりやすく説明していただき、何度もサイフォンの練習が出来て良かった。とても丁寧に教えていただき、こちらの質問にも分かりやすく回答していただけて大変満足でした」(会社員/公務員)

「勉強になりました。分かりやすくてお話に引き込まれました。全てが初めての経験でしたので楽しく、何でも答えてもらえたところも良かったです」(開業予定)

「勉強になりました。親切に教えていただき、これまでサイフォンで攪拌する意味がわかっていなかったのですが、コースを受講してよく理解できました。講師の方が親切で、自身のレベルに合わせて教えていただきました」(主婦)

エスプレッソコースに参加されたお客様の声

「1つひとつ本当に初めてエスプレッソに触れる人にも分かるように丁寧に教えてくださり、タンピングの際の姿勢まで個別に細かく教えてくださったのがとても良かったです。普段お店でラテをいれる際にはタンピングの姿勢まで教わらなかったので、非常に勉強になりました!すごく分かりやすい説明ですんなり理解が進みました。きめ細やかな対応をしていただきありがとうございました。座学も実践もあり身につきやすかったです」(会社員/公務員)

「長い時間でしたがあっという間で楽しかったです。今まで分からなかったことが全て納得できるものになったのでホントに良かった。泡の仕組みなどを理解できたこと、グラインダーの豆の調整を覚えることができたのがとても良かったです!気軽に質問でき、緊張しないで講習を受けられて楽しかったです。丁寧な対応でとてもリラックスして過ごせました!わからなかったことが全部分かってとても勉強になりました」(飲食従業員)

「本だけでは理解できなかったことも理解できました。フォームドミルクのなめらかさが普段作っているものよりクリーミーで、泡が違うだけでこんなに口当りが変わるんだと感動しました。丁寧にしっかり一人一人見て対応してくださったので、質問もしやすかったです。しっかり教えていただき、理解も深まった実技でとても良かったです。少人数制で実技がやれたのも良かったです」(開業予定)

復習セミナーに参加されたお客様の声

「前回同様、丁寧に教えて頂き、沢山実習でき、やりたい事が出来た」(飲食従業員)

「メッシュの合わせ方から学べ、細かいところまで丁寧に見て貰えた」(主婦)

「細かく優しく丁寧に褒めて教えていただきました。受講を検討している方にもおすすめしました。」(飲食店経営)

「グラインダーのメッシュ合わせが理解できたのと、ラテアートの作り方も理解でき楽しく練習させてもらいました。店舗での悩みも解決出来て良かったです。同じ職場の店舗スタッフにも来てもらいたいです。」(会社員/公務員)

お申込みから受講までの流れ

お申込から受講までの流れを簡単にご紹介します。

1.     まずは公式オンラインショップの会員登録をお願いいたします。

2.     目的に合ったセミナーを選びます。

3.     カレンダーで空席状況を確認し、お申し込みください。

  4.     お支払い手続きが完了したら、お申込み完了です。

コーヒーをおいしくいれる基本が実践を通じて学べるクラス

キーコーヒーのコーヒーセミナー「カレッジクラス」では、コーヒーをおいしくいれる基本が実践を通じて学べるクラスです。

繰り返しの学びで基本を習得すると、味作りのヒントが得られます。開業予定の方や飲食店従事者、経営者の方はもちろん、コーヒーを究めたいと思うすべての方に対応しますので、お気軽にお申込みください。

コーヒーのコーヒーセミナー「カレッジクラス」でコーヒーを究めよう

キーコーヒーのコーヒーセミナー「カレッジクラス」は、コーヒーに関するより高度な専門知識や、抽出技術が学べる上級者向けのクラスです。少人数でのセミナーで、よりニーズに沿った内容にて実施しており、安心して受講することが可能です。ドリップやサイフォン、エスプレッソのほか、各コース修了者限定の復習セミナーも実施していますので、カレッジクラスを受講してコーヒーの知識と技術を究めましょう。

※記載のセミナー概要は2025年8月時点のものです。内容は今後予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。

こちらの記事のご感想をお聞かせください

記事のご感想を「投稿」または他の方の投稿に「いいね!」いただくと、キーコーヒーの公式オンラインショップ・コーヒーセミナー・直営ショップで使えるポイントに変換できる「アクションマイル」がたまります。ぜひ様々なサービスを通じてコーヒーをお楽しみください!
会員登録・ログイン が必要になります。


詳細はこちら