コーヒーという情熱

シェアする

line
お客様センター お問い合わせ

シェアする

line
業務用公式オンラインショップ


開業ナビTOPに戻る

併設カフェのメリットは?事例や注意点を解説

2025.11.04

その他

近年耳にすることのある「併設カフェ」とは、どのようなカフェなのでしょうか。この記事では、知っているようで知らない併設カフェの概要や事例について紹介し、併設カフェのメリットやデメリット、注意点についても解説します。

併設カフェとは

併設カフェとはどのようなカフェなのか、改めて確認していきましょう。

他の業種やサービス、店舗に併設されたカフェのこと

併設カフェとは、カフェ以外の業種やサービスに関わっている店舗に併設されたカフェスペースのことです。併設カフェにはいくつかの種類があり、以下のようなものが挙げられます。
 
・スーパーや小売店のイートインスペース
スーパーやベーカリーや惣菜店など、テイクアウトで食材を購入する店舗に併設されたイートインスペースです。食材だけでなく、雑貨や輸入品などを扱う小売店がカフェスペースを併設するケースもあります。
 
・アトラクションやサービスが楽しめるカフェ
コラボレーションや期間限定のイベント、ポップアップストアなど、特別なイベントが楽しめるスペースとして併設されるカフェです。
そこでしか体験できないサービスやスペシャルメニュー、ゲーム性のある引き換えグッズなど、アトラクションが充実している点が特徴です。
 
・他業種がカフェ業界へ進出する形で営業しているカフェ
アパレルブランドやジュエリー、インテリアや書籍などをメインに扱っている業種の店舗が、カフェ業界へ進出する形で併設するカフェです。
従来の店舗内に併設するケースと、ブランドの名を冠したカフェとしてオープンするケースに分けられます。
他業種は小売店に限らず、スパやマッサージ店、博物館や展望台といった施設にカフェを併設するケースもあります。

併設のカフェが増えている背景

併設カフェや他業種が展開するカフェのニュースは、近年耳にすることが増えてきています。併設カフェが増えている背景としては、ソーシャルメディアの影響力が高まっている点が挙げられるでしょう。
他業種がカフェ展開をする意外性やコラボレーションによる話題性はソーシャルメディアとの親和性が高く、集客や利益率に課題を抱える業種にとって、ユニークな体験を提供しやすい併設カフェは今後も需要が高まっていくと予想されます。
 
◇ 関連記事:「 カフェにはどんな種類がある?人気のカフェ形態を一挙紹介!
 
◇ 関連記事:「 イートインスペースとは?設置するメリットやコツ、必要な届出などを解説
 

カフェを併設するメリット

カフェを併設する主なメリットには、以下のような点が挙げられます。

集客効果が期待できる

通常の店舗にカフェを併設することで「お店を見た後にカフェへ行く」という来店者の増加が期待できます。
また、次に説明する話題性などから「行ってみよう」という動機にも繋がりやすくなるでしょう。特に郊外の店舗では「あの店に行けばコーヒーを飲んで買い物もできるから、他に移動しなくて済む」というメリットもあり、集客効果が期待できます。

ソーシャルメディアで話題にしやすい

併設カフェは、普通にカフェをオープンするよりも「○○店がカフェを併設」「あのブランドのカフェが登場」といった話題性から、ソーシャルメディアで取り上げやすい点が大きなメリットとなります。
店内やメニューの画像と共に、既存業種の世界観やブランドイメージを拡散できる効果もあり、集客と認知向上に繋げやすくなるでしょう。

客単価の向上

店舗での商品販売やサービス提供に加えて、カフェでの飲食というチャネルが増えることにより、来店する顧客の客単価向上も期待できます。
クーポン等のサービスを系列店と連動させることも可能です。お得感があればリピートにも繋がりやすいでしょう。

シナジー効果

併設カフェでブランドのファンになった顧客は、本来の業種で扱っているサービスのファンになる可能性もあります。
例えばファッションブランドの場合、カフェを利用した顧客がそのブランドの世界観のファンとなり、服やジュエリーを購入するケースもあるでしょう。逆に、元々ブランドのファンであった顧客が、カフェで新たな魅力を発見するケースも予想されます。
コラボレーションカフェでは、ゲームやアニメなどのキャラクターのファンがカフェへ通う動機づけとなる、といったシナジー効果も期待できるでしょう。

他事業者×カフェ併設の事例紹介

ここでは、他事業者がカフェを併設する事例についていくつかご紹介します。

雑貨カフェ・アパレルカフェ

アパレル企業や雑貨などを取り扱う企業がカフェをプロデュースするケースです。
アパレルカフェはアメリカやイタリアなどで多い事例の1つで、併設カフェによってブランドに愛着を持ってもらいやすいほか、世界観の浸透に加え、顧客の滞在時間を高められるといったメリットもあります。
ハイブランドであればラグジュアリーな雰囲気、ナチュラルなテイストならオーガニック系のカフェなど、既存ブランドと親和性の高いコンセプトにすることがポイントです。
 
◇ 関連記事:「 アパレルカフェとは?併設するメリットやおすすめのコンセプトを紹介!
 

ブックカフェ

ブックカフェは、書店がカフェを併設するケースと、カフェに書籍の販売スペースを併設するケースとに分けられますが、ここでは書店の併設カフェについて解説します。
 
ブックカフェには新刊を扱うカフェのほか、古書を扱うカフェも含まれます。カフェのコンセプトに合わせて扱う書籍のジャンルを絞ったり、購入した本を読みながらコーヒーが楽しめるスペースにしたりと、さまざまなアプローチが可能です。
書店だけでなく、美術館や博物館、アートギャラリーにカフェを併設するケースも近年人気となっています。展示物に由来したメニューを提供することでSNSへの投稿が増え、カフェと施設両方の集客が期待できます。
 
◇ 関連記事:「 本とコーヒーが楽しめるブックカフェを開業するには?準備するべきポイントや流れを解説

猫カフェ

カフェスペースで猫との交流が楽しめる猫カフェは従来から認知度の高いコンセプトカフェの1つですが、保護猫の譲渡などを扱う団体が併設カフェを設置するケースもあります。
カフェで譲渡を前提とした交流がしやすく、保護猫の魅力をSNSで発信しやすい点も保護猫カフェが増えている理由の1つといえるでしょう。
猫カフェを開業する際には、開業時の登録申請が通常の飲食店とは異なるため注意が必要ですが、メニューの工夫や猫グッズとのコラボなど、工夫次第で人気カフェにすることも可能です。
 
◇ 関連記事:「 猫カフェを開くにはどうすればいい?開業の流れや必要な資格、経営のポイントを紹介

オフィスカフェ

併設カフェの可能性として、通常のオフィスにカフェスペースを設けるのも1つの方法です。気分転換やカジュアルなコミュニケーションの場としてカフェスペースを設置することで、社内での業務効率化や求人採用時のPRに活用できる、新しいアイデアが生まれるきっかけ作りになるといった期待ができます。
オフィス以外にも、銀行や保険会社、美容室やレンタルスペースなど、サービスや施術を提供するスペースにカフェを併設することで、顧客や利用者がリラックスしやすくなるでしょう。
 
◇ 関連記事:「 オフィスカフェとは?メリットや活用方法、作り方を解説

量販店併設カフェ

他業種を展開する店舗への併設カフェとして、上記で挙げた業種以外に、コインランドリーや家電量販店、ドラッグストアなどにもカフェを併設する事例が増えてきています。
店舗の滞在時間が長くなる、カフェを目的とした来店回数の増加も見込めるなど、量販店においても併設カフェ設置によるメリットがあるでしょう。

カフェ併設を検討する際のポイントと注意点

カフェ併設を検討する際のポイントと注意点をご紹介します。

カフェ併設を検討する際のポイント

通常のカフェ開業時と同様、併設カフェにおいても、コンセプト作りやメニュー開発、価格設定などをしっかりと行うことが大切です。魅力のないメニューによって、従来持っているブランドのイメージまで損なうことがないよう、提供するドリンクやフードに手を抜かないことも大切です。

 

<関連記事紹介>
・「 魅力的なカフェを作る!カフェ開業に重要となるコンセプトの作り方

・「 飲食店のメニュー開発で困った時に読みたいおすすめのメニュー例と考え方

・「 飲食店やカフェの利益率相場はどれくらい?計算方法や改善対策も解説

 

損益分岐点や原価率、回転率などもしっかりと予測した上で、併設カフェ開業に向けて準備を進めていきましょう。

カフェ併設を検討する際の注意点

カフェ併設によって得られる効果はさまざまで、業種によっても異なります。
世界観の共有や満足度のアップ、認知度の向上や新たな魅力の発掘など、併設カフェの目的をどこに置くかを慎重に検討することが大切です。
また、カフェ併設には飲食店の営業許可取得が必要となるため、事前に管轄の保健所などへ相談してから計画を進めるようにしましょう。

カフェ併設で集客と満足度を高めてファンを増やそう

併設カフェでは、多業種が店舗内にカフェスペースを設置したり、ブランドの名前を冠したカフェをオープンしたりするケースがあり、集客や顧客満足度の向上、世界観の共有やソーシャルメディアでの拡散力向上といった効果が期待できるため、さまざま展開が増えています。
アパレルブランドや雑貨店のほか、美術館やエステ、通常のオフィスなど、併設カフェと相性の良いロケーションは多様化しています。併設カフェで利用客の満足度を高めて、自社やブランドのファンを増やしていきましょう。

NEW ARTICLES新着記事
一覧を見る
RANKING人気記事ランキング
RECOMMEND編集部おすすめ記事
一覧を見る