コーヒーという情熱

9割のお客様が客室に持ち帰り、売店でも大人気!知床第一ホテルが感じた世界にひとつだけのオリジナルコーヒー「クラフトオリジナルロースティング」の魅力

2025.03.25

導入事例

世界遺産の地・知床の高台に位置する「知床第一ホテル」。オホーツク海を一望できる絶好のロケーションの中、大自然を感じながら“ほっとできる”安らぎと開放感をゲストに与えます。

今回は2023年12月からキーコーヒーの「クラフトオリジナルロースティング※」をご利用いただいている知床第一ホテルの料飲売店マネージャー 藤田真一様に、同サービスの導入経緯や導入後の反響などについて伺いました。

北海道のホテル業界におけるバイキングレストランの先駆け

まずは、「知床第一ホテル」の特徴についてお聞かせください。

2025年の1月末から2月にかけての流氷遭遇率が北海道内で一番高い地域にあります。特に当ホテルは食事会場であるバイキングレストランは道内で随一の景観を誇り、流氷を眺めながらクオリティの高い食事を楽しめる空間となっています。
また、知床は夕日の美しい“茜色の国 知床”としても知られており、夕刻になると当ホテルのロビーやラウンジが美しい茜色に染まるのが特徴です。

また当ホテルは、北海道におけるバイキングを主体としたホテルの先駆けでもあります。
創業者の上野茂樹が北海道で最初にバイキングを主体としたホテル運営を開始。現在では200席を超える規模のバイキング会場で、80種類以上のメニューを提供しています。

オリジナリティの必要性を感じて導入を決意

キーコーヒーの「クラフトオリジナルロースティング」を導入した経緯をお聞かせください。

実は20年以上前からキーコーヒーさんとはお取引をしていました。時代の変化とともにオリジナリティの追求が必要不可欠だと感じていた頃、営業担当の方から「クラフトオリジナルロースティング」を提案いただいたのがきっかけです。
※クラフトオリジナルロースティングとは、世界で一つだけのオリジナルブレンドコーヒーを最小ロット24kgから製造可能なサービスです。初めてのオリジナルコーヒー作りでも、丁寧なサポートで安心して開発を進められます。
 

導入の決め手は何だったのでしょうか。

最も重要視したのは、フットワークの軽さです。今の時代、じっくり時間をかければ良い商品ができるというのも1つの考えですが、やはり行動力や柔軟性が大切です。
これまでのお取引からキーコーヒーさんのことは十分に信頼しているので、求める商品を迅速に形にすることができると確信して導入を決めました。

実際の商品開発はどのように進められたのでしょうか?

これまで提供していた豆に近い味わいをベースに開発を進めました。特に食事中や食後に飲みやすい深煎りの豆を選び、さっぱりとした味を意識しています。約半年で、イメージ通りの味わいを実現することができました。非常にスムーズにお客様への提供まで進みましたね。

「オリジナルのコーヒー」が旅の思い出を彩る

現在はどのような形でクラフトオリジナルロースティングのコーヒーを提供されているのでしょうか。

ラウンジ、朝食・夕食のバイキング会場でコーヒーを提供しているほか、売店でオリジナルドリップバッグの販売も行っています。また、客室によってはオリジナルドリップバッグを設置している部屋もあります。

パッケージデザインはシンプルさを追求しました。「知床第一ホテルオリジナルコーヒー」という文字と簡素な装飾のみとし、お土産としても買いやすいデザインにしています。

導入後、どのような反響がありますか。

まずは、朝食会場でのお持ち帰り率です。朝食後、無料でコーヒーをお持ち帰りいただけるようにしているのですが、約9割以上のお客様がお持ち帰りされています。
なかには2杯以上お持ち帰りになる方もいるほどです。
また、売店で販売しているドリップバッグは、売店の売上個数ランキングで常に2位か3位を維持しています。旅の思い出として手軽に持ち帰れる点が好評です。

 

顧客アンケートでも「とても飲みやすいおいしいコーヒーです」という声を多くいただくようになりました。
朝食で飲んでいただき、そのまま部屋でもう一杯という方が増えているのを実感しています。

「クラフトオリジナルロースティング」は従業員もお客様も喜ぶサービス

キーコーヒーのサポート面で感じたことはありますでしょうか。

キーコーヒーさんには長年のおつきあいがあり、マシンの選定のみでなく従業員の負担軽減、お客様の使いやすさを踏まえたオペレーション提案まで、包括的なサポートをいただいています。
細かな部分まで配慮していただいたおかげで、導入後もトラブルはありません。

接客業として重要なのは、スタッフがお客様に向き合える時間を確保することです。
機械のトラブル対応やオペレーションに時間を取られることは、お客様満足度の低下につながりかねません。
誰でも使いやすく、高品質のコーヒーを提供できる現在の体制には大変満足しています。

サービス導入を検討している方へメッセージをお願いします。

独自性を表現できることが「クラフトオリジナルロースティング」の魅力です。コーヒーが広く一般に浸透している今だからこそ、独自の価値を付け加える必要があります。
施設の個性を表現できる唯一無二の商品をつくれるサービスとしておすすめできます。

最後に、知床第一ホテルにお越しになるお客様へもメッセージをお願いします。

当ホテルは客室も広く、家族3世代でお越しいただいたり、企業様や団体様向けに宴会場も用意したりしています。
また、シーズンごとに異なるバイキングメニューを用意し、冬は2階の会場から流氷、夏場はロビーラウンジから真っ赤に染まる夕日をお楽しみいただけます。
そんな美しい景観とともに、私たちが心を込めて作り上げたオリジナルブレンドのコーヒーで“ほっとするひととき”をお過ごしいただければ幸いです。

ホテル紹介

COMMENT

  • 料飲売店マネージャー

     

    藤田 真一 様

知床第一ホテル

〒099-4351 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306
TEL:0152-24-2334
受付時間:9:00~19:00
ホームページ: https://shiretoko-1.com/

定休日:日曜日・年末年始
営業時間:
朝食レストラン    マルスコイ 7:00~9:00(15分前オーダーストップ)
※季節により営業時間が前後いたします。

夕食レストラン    味広場 マルスコイ 18:00~20:00(15分前オーダーストップ)
※季節により営業時間が前後いたします。

営業担当者のコメント

  • 釧路営業所:金谷 直樹

    求める味わいを実現するまでとことんお付き合いします。

    クラフトオリジナルロースティングでオリジナルブレンドコーヒーをご提供したところ、ホテルをご利用された方から「コーヒーがおいしかった」という声があったと伺い、 他の商品を褒めていただくのとはまた違う、特別な喜びを感じたのを覚えております。

    今後、クラフトオリジナルロースティングのサービスを検討している方には地域や店舗の特色を活かしたオリジナリティの高いブレンドがご提案できます。

    求める味が実現するまで、当社の営業がとことんお付き合いさせていただきます。

NEW ARTICLES新着記事
一覧を見る
RANKING人気記事ランキング
RECOMMEND編集部おすすめ記事
一覧を見る