所属している部署はどういう仕事を行っていますか?
私の所属している大宮営業所では、喫茶店やレストラン、ホテル等の業務店への営業を行っています。コーヒーをメインに、その他ケーキやドリンク等、お客様のニーズに応えられるよう、商売のパートナーとして提案し、共に店舗を作り上げていくといった、人と人とのつながりを感じられる仕事です。
どのような業務を担当していますか?
私は主に埼玉県の春日部、久喜、蓮田エリア等の営業と配送を兼務しており、店舗に出向いて新商品の案内やメニューの提案、情報の提供をすると同時に、新規契約に向けた売込活動も行っています。
どのような時に仕事のやりがい・喜びを感じますか?
大きくふたつあります。ひとつ目は、お客様から直接感謝の言葉をいただけることです。「いつもありがとう」等の言葉をいただけると、お客様の役に立てていると感じ、それがやりがいにもなっています。ふたつ目は、結果が出た時です。ノルマではなく販売計画というものがありますが、やはり営業マンは結果を出してこその仕事だと思うので、自分の行動が結果として現れた時は非常に嬉しいです。
ある日のスケジュール


- 8:05
- 出社。コーヒーをいれる。
- 8:30
- 朝礼。本日の行動予定を確認。
- 9:00
- 商品の積み込み。
- 10:00
- 営業所出発。
- 11:00
- 配送および営業活動。
- 12:00
- 休憩。お客様や売込先のお店で昼食。
- 13:00
- 営業及びお客様へのフォロー
- 17:00
- 帰社。メール確認、翌日の準備。
- 17:30
- 退社。
わたしとコーヒー
私はハンドドリップでコーヒーを抽出することに力を入れています。入社時研修でハンドドリップを学び、蒸らしの時間や抽出にかける時間等、多少の変化でまったく違った表情のコーヒーができることに面白さと難しさを感じたからです。以来、いつでも安定して自分が納得できる味のコーヒーをいれられるよう日々励んでいます。
キーコーヒーに入社した理由
私がキーコーヒーに入社した理由は、「コーヒー」を扱う会社の中で、コーヒーに対して本気で向き合い、追い求める会社の姿に共感し、ここで働きたいと思えたからです。
営業に例えてお話しますが、営業では商談相手が何を求め、何に悩んでいるか、そこを適切に判断し、自社商品の良いところをアピールすることで、商談が成功につながります。エントリーシートは、自分を伝える提案書です。面接は、自分をアピールするプレゼンの場です。選考を受ける企業がどんな人材を求めているか、そこに対して自分のアピールできるところは何か、コピペでは確実に通用しないので、一社一社考えて取り組むと良いと思います。頑張ってください!