所属している部署はどういう仕事を行っていますか?
流通営業本部では、総合スーパー、食品スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、通販や卸店等の各チャネルに家庭用商品の営業を行っております。具体的な営業活動として、商品の仕入れを行う小売店のバイヤーや商品を卸す問屋担当者に対して商談を行い、新商品のプレゼンテーションや販促提案を行います。
どのような業務を担当していますか?
私の主な担当業務は、コンビニエンスストアのオリジナル商品の開発提案と春夏・秋冬に発売する新商品プレゼンです。この開発提案や新商品プレゼンにて商品が採用されれば、コンビニエンスストアの店頭に商品が並ぶこととなります。
また、新規の開発案件を提案するにあたり、社内の様々な部署との打合せを行ったり、コーヒーのトレンドを把握するために話題のお店に訪問し市場調査をしたりすることも大切な業務の一つです。
どのような時に仕事のやりがい・喜びを感じますか?
私が提案した商品が製品化され店頭に並んでいるのを見た時、「ついにやったぞ」と、充実感を感じます。
製品化するまでにはたくさんの社内での打合せや得意先との商談があり、苦労を要するからです。しかし社内社外共に一つの商品を作り上げることを共有できるからこそ、より一層の喜びと達成感を感じることができます。
ある日のスケジュール


- 8:15
- 出社。朝のコーヒーを飲む
- 8:30
- 朝礼。本日の行動予定や連絡事項を確認。カップテスト。
- 9:00
- 商談のための資料作り
- 11:00
- 社内打ち合わせ
- 12:00
- 会社近くで昼食
- 14:00
- 得意先にて商談
- 15:00
- 帰社。商談内容の報告。メール確認
- 16:00
- 商談の際に出た課題や次回商談資料作り
- 17:30
- 退社
※カップテストとは、コーヒーの品質を見極めるためにプロのカップテイスターが行う手法のことです。当社では、社員全員がコーヒーの香りや味わいを見極める訓練をするために、毎朝、簡易的な方法で”朝のカップテスト”を行っています。
キーコーヒーに入社してからの経歴
社 歴 | 部 署 | 業 務 内 容 |
---|---|---|
入社1年目~5年目 | 首都圏ユニット | スーパーマーケットのバイヤー及び問屋への新商品提案や販促提案業務 |
入社6年目~現在 | 販促二課 | コンビニエンスストアのオリジナル商品の開発業務 |
わたしとコーヒー
実は入社する前まで、ブラックコーヒーが飲めませんでした。砂糖たくさん、ミルクたっぷりでしか飲めなかった私ですが、入社してからコーヒー本来のおいしさや奥深さを知り、コーヒーの魅力を感じました。今では家族とほっと一息つく時、欠かせない存在であるコーヒーが大好きです。