所属している部署はどういう仕事を行っていますか?
R&DグループとはResearch & Developmentの略称で、①コーヒーの設計、②量販店向けの家庭用商品開発、そして、私の所属する③カフェ・ホテル等に向けた業務用商品開発とに分かれ、私の所属するFTプロダクトチームでは、③を担当しています。開発するアイテムはコーヒーだけに留まらず、紅茶・ケーキ・カレー・パスタなど多岐に渡っており、商品起案から発売、プロモーションまでを行っています。
どのような業務を担当していますか?
私の主な担当業務は、コーヒーの開発や冷凍ケーキ、紅茶、調味料などの食材開発です。営業部門からのヒアリングや実際に流行店舗へ足を運んで得たトレンド情報を元に、どのような商品を開発するか検討し、何度も何度も試作を重ねます。また、営業部門の後押しとなるような販促ツールも制作します。
どのような時に仕事のやりがい・喜びを感じますか?
自身で開発を担当したコーヒーや食材が実際に店舗でメニュー化されているのを見たとき、また、店舗に来店されたお客様が食べたり飲んだりした感想をSNSで発信しているのを見つけたときです。そういった場面を目にすると大変嬉しくなります。商品が実際に発売されるまでは、本当に売れるのだろうかという不安もありますが、「おいしい」という嬉しい声を聞くことで「次もより売れる商品を開発しよう!」というやりがいにつながります。
ある日のスケジュール


- 8:20
- 出社
- 8:30
- 朝礼
- 8:40
- カップテスト
- 9:00
- メールチェック
- 10:00
- 社内向けプレゼン資料の作成
- 12:00
- 会社周辺で昼食
- 13:00
- ケーキ製造会社と商談
- 15:00
- 開発商品の試食会
- 16:00
- 商品セールスシートの作成
- 17:30
- 退社
※カップテストとは、コーヒーの品質を見極めるためにプロのカップテイスターが行う手法のことです。当社では、社員全員がコーヒーの香りや味わいを見極める訓練をするために、毎朝、簡易的な方法で”朝のカップテスト”を行っています。
キーコーヒーに入社してからの経歴
社 歴 | 部 署 | 業 務 内 容 |
---|---|---|
入社1年目~ | 営業二課 | 全国直営ショップの販促企画立案 |
入社2年目~ | SPチーム | 全国直営ショップの販促企画立案・KEY’S CAFE販促補助 |
入社5年目~ | マーケティング本部兼市場戦略チーム | 全社的なマーケティング施策の立案・キャンペーンの運営 |
入社6年目~ 現在 | マーケティング本部R&Dグループ FTプロダクトチーム |
コーヒー・食材の商品開発・プロモーション |
わたしとコーヒー
おいしいコーヒーとコーヒーに合うスイーツが一緒にある空間に幸せを感じます。私はカフェ巡りが趣味のため、仕事後や休日のひとときに素敵なお店を見つけたときは嬉しくなり、そこでほっとするひとときを過ごすことによって、明日もまた頑張ろう、と意欲的な気持ちにつながります。