所属している部署はどういう仕事を行っていますか?
広報チームは、当社が行っている事業活動(サービス・商品等)を社内外に広く知らせ企業価値を向上させる事が仕事です。仕事内容は大きく分けて、情報を社員に発信する社内広報、生活者やマスコミに発信する社外広報、株主様や投資家に発信するIR広報の3つあり、所謂、会社と生活者の間に立ちコミュニケーションを図る仕事です。当社の事業活動を正確にお伝えする責任があり、文章作成やマスコミへの取材対応等行っています。
どのような業務を担当していますか?
社内報の企画・運営や、PR業務を担当しています。社内報は社内における情報共有だけでなく、社員のモチベーション向上やコミュニケーション促進にも寄与する重要な役割を持っています。そのため、社員が毎日閲覧したくなるような社内報となるように、さまざまな企画を全社員に配信しています。またPR業務は、雑誌やWeb等に当社情報が掲載される事を目指し、ニュースリリースの作成や取材対応等を行っています。
どのような時に仕事のやりがい・喜びを感じますか?
広報はマスコミ関係者をはじめ、イベントを通じて生活者の方々とも接する機会があり、当社に対するご意見を直接耳にする機会が多々あります。その際に「この商品がとてもおいしかった」、「良い会社だね。これからも頑張って」といったお褒めの言葉をいただく時は本当に嬉しいです。また、メディア掲載や社内報を通じて、商品や社員を主人公として輝かせられたと感じた時にやりがいを感じます。
ある日のスケジュール


- 8:15
- 出社。朝のコーヒーを飲む
- 8:30
- 朝礼。本日のスケジュールを確認
- 8:45
- メールチェック
- 9:00
- 新聞やニュースのチェック
- 10:00
- ニュースリリースの作成
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 雑誌社へ訪問し、新商品の紹介
- 15:00
- 帰社。訪問先へのフォローなど
- 16:00
- 社内報の取材、原稿作成
- 17:30
- 退社
キーコーヒーに入社してからの経歴
社 歴 | 部 署 | 業 務 内 容 |
---|---|---|
入社1年目~ | 事業推進部 | 全国の営業拠点と本社の中核として、企画や提案業務を担当 |
入社2年目~現在 | 広報チーム | 社内報の企画・運営やPR業務 |
わたしとコーヒー
学生時代に商品を売るアルバイトをしていて、出勤前に近くの喫茶店でコーヒーを飲みながら、どうしたらもっと購入してもらえるかを日々考えていました。時にはアルバイト先の同僚も一緒にコーヒーを飲みながら話し合って「社会人みたいだね」と笑い合っていました。そこで「社会人になったらコーヒーを売ってみたい」と思った事がきっかけで入社に至り、今は会社でコーヒーを飲みながら、このコーヒーをどうPRしていこうかと考える事ができています。学生時代から私にとってコーヒーは仕事の相棒です。